蒲郡花火2025に行ってきました!
みなさんこんにちは☆蒲郡/幸田パーソナルジム【グッドスタイルフィットネス】代表の岡崎です。先日、待ちに待った「蒲郡花火」を見に行ってきました!潮風に包まれながら目の前で繰り広げられる壮大な花火は、今年も素晴らしかったです。
はじめに
蒲郡市で毎年開催されるこの花火大会、今年も多くの協賛があって実現したこのイベントに、感謝の気持ちでいっぱいです。そんな蒲郡花火の魅力をお伝えしたいと思います。
1. 蒲郡花火の魅力
1.1 蒲郡花火と三尺玉の迫力

蒲郡の花火大会といえば、なんと言っても三尺玉!海から打ち上がる巨大な花火が空一面に広がる様子は、圧巻そのものです。その瞬間、観客から感嘆の声があがり、私はその感動を何度も味わいました。
1.2 会場の特別
花火大会に行っても、ずっと歩きっぱなしで、肝心の花火が建物に隠れて見えづらいことがありますよね。そのうえ疲れて帰ると、何のために行ったのかと感じることも多いのではないでしょうか。
蒲郡の会場となるエリアは、海のすぐそば。潮風が心地よく、夏の暑さを忘れさせてくれる最高のロケーションです。また、蒲郡市内には高い建物が少ないため、どこにいても素晴らしい視界で花火が楽しめます。そんな穴場スポットが市内にたくさんあります。
そんな蒲郡の花火を一度訪れると、毎年足を運ぶようになる友人がとても多いんです。
2. 花火の背景と感動

花火終了後の恒例イベントとして、私たちは会場で花火師さんへ感謝の気持ちを携帯ライトで送ります。「今年も素敵な花火をありがとう!」という光のメッセージが広がり、それに花火師さんたちがライトで応えてくれる。その瞬間、会場全体が一体感に包まれ、胸が熱くなります。
さらに、この花火大会が開催されること自体が、私にとっては「平和」の象徴です。コロナ禍の影響で数年中止になっていたときの寂しさを思うと、改めてこの日常がどれほど幸せなことかに気づかされます。こうしたイベントが私たちに与える元気と勇気は計り知れません。
まとめ
蒲郡花火大会は、感動が詰まった特別な時間を提供してくれる大切なイベントです。このイベントが地元のたくさんの協力と協賛で成り立っていること、そして花火師さんの素晴らしい技術があることを心から感謝しています。みなさんもぜひ、来年の夏には蒲郡花火を訪れて、その感動を直接体感してみてください!