宮城陵 RYOU MIYAGI
医療系国家資格を持った解剖学に精通したプロトレーナー。

point/
★日本トレーニング指導者協会認定
トレーニング指導者(JATI-ATI)
★国家資格 診療放射線技師免許
★2021マッスルゲート愛知ベンチプレス大会2位
★2019NPCJ-175フィジークノービス名古屋出場
★2010ゴールドジムベンチプレス大会82.5㌔級2位





対応可能時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 〇 |
午後 | ― | ― | ― | 〇 | ― | 〇 | 〇 |
夕方 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
夜間 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
他トレーナーから見てどんな人?

☆第一印象
マッチョでくまさんみたい
☆現在の印象
自分のことよりお客様のことを考えられる人。丁寧にアドバイスをし楽しそぅにトレーニングをしている
☆いつも本を読んでいて勉強熱心、食べることが好きww

☆第一印象
こわそう(笑)
☆現在の印象
相談しやすい。よく喋る
☆トレーニング、からだのことがとても詳しい

☆第一印象
濃ゆくてマッチョな人!(笑)
☆現在の印象
知識豊富で悩んだときに質問すると的確な答えをくださる博識なトレーナーさん
出身地/住んでいるところ
沖縄/蒲郡市
趣味
ゲーム、釣り
休日の過ごし方
子供と遊ぶこと(最近は相手にされません😂)
トレーナーになろうと思った理由
友人などにトーレーニングを指導する中で体の変化に喜んでくれる事にやりがいを感じました。
また、人に教えることで自分の知識も深まり成長していると感じトレーナになりたいと強く思いました。
トレーナーになるまでの道のり
19歳でウエイトトレーニングを始める。
その後、就職した会社にアジアベンチプレス大会の金メダリストがいたため、筋トレの基礎を一から学びなおし、トレーニングにのめり込む。
しかし、持病である腰椎分離すべり症が過度なトレーニングにより悪化する。
筋力維持と痛みがあまりないトレーニングを続けつつ、スポーツ外傷の知識とその対処などを学ぶため、スポーツ外来のある整形外科に入社。
そこで学んだ知識と技術により本格的に筋トレを再開することができるようになる。
その経験から友人などにトレーニングを指導するようになり、中にはボディコンテストで優勝する者も誕生する。
理念、信念、または主張
私の地元には「いちゃりばちょーでー」という言葉があります。
一度出会ったら皆兄弟という意味なんですが、その精神を胸に人との繋がりを大事にし活動しています。
あなたの夢や目標
おじいさんになっても大好きなトレーニングができるよう、体のメンテナンスを続けていきたい。
お客様へのメッセージ
手や足の長さ、骨格、体質、生活習慣はみな違います。
また目標もひとそれぞれかと思います。
その人の骨格にあったトレーニングフォームや生活習慣に合わせたダイエット方法、目標に向けた最適なメニュー作りをさせていただきます。
自分が腰痛もちとの事もあり、職場で得た知識を使って怪我をしにくいトレーニングやその人の体の状態にあったメニューを提供いたします。
お客様の「グッドスタイル」を見つけるお手伝いをさせてください😊
受付時間 8:00-21:00090-8865-8472※セッション中は出られない場合がございます。その際は折り返しご連絡させていただきます。
ご予約はこちら